理男美女とセキスイハイムの家づくり

理系夫と美術系妻によるセキスイハイムの家づくりを紹介していきます。理系夫とび妻がそれぞれ投稿いたします⭐️

震災から考える最強の家!

f:id:ridanbijo:20180620230019j:plain

みなさんこんばんは。

理系夫です。

最近地震が多くなってきましたね。

しかも、この前の大阪みたいに、全然警戒されていない地域でも起こっています。

これは、日本の中である限りどこに住んでいようと他人事ではいられないな!と思い今回筆を執りました。

 

震災に備える最強の家とは!?

震災に対する備えとして、以下の2つの観点から評価していきたいと思います。

・構造

・設備

 

それでは、それぞれについて詳しく見ていきましょう。

 

構造

 まずは構造についてです。

これについては国も力を入れており、明確な評価基準があります。

そう、それは皆さんもご存知の耐震等級です。

この等級ですが、1~3まであり、3が最も耐震性が高くなります。

基本的には耐震等級1でも震度6~7の地震で倒壊しないという基準になっていますが、損傷する恐れはありますので、等級が高いに越したことはありません。

ちなみに、等級2は等級1で想定される地震の1.25倍に耐えられる、等級3は等級1で想定される地震の1.5倍に耐えられるという規定になっています。

この耐震等級ですが、大手ハウスメーカーで建てるのであれば、基本的に等級3が確保されているはずですが、地元の工務店などで建てる場合には注意が必要です。

 

というわけで、ほとんどのメーカーが耐震等級3を確保しているので、等級では優劣が付けられないのですが、それじゃあ面白くないので別の観点から見ていきましょう。

 

耐震性に影響を及ぼしそうな項目として、皆さんは何を思い浮かべますか?

まず最初にでてくるのは、木造か鉄骨かということでしょうかね。

この2つを比べると、なんとなく鉄骨の方が耐震性が高い気がしますよね?

しかし、実際には木造か鉄骨かというのは耐震性に影響を及ぼさないんです!(多分

それは何故かというと、たとえ木造だろうと、よっぽど安いしょうもない木材を使用していない限り、真ん中で折れるということは無いからです。

そんなところで折れるより先に、まず角の接続部分がやられてしまうのです。

つまり、鉄骨だろうと接続部分が適当だと簡単に倒壊してしまうということです。

なので、もしこれからハウスメーカー工務店を回られるという方は、耐震性について聞く際、接続部分がどうなっているかについても注意して聞いてくださいね。

 

まあ御託はいいとして、それではどのメーカーが最も耐震性が高いのでしょうか?

それは・・・

・・・

・・

セキスイハイムです!

(個人的主観に基づいていますので、正確性は保証しかねます)

 

何故なら、先ほど言った接続部分について、セキスイハイムでは高出力の溶接を用いているからです。

ボルトなどでは、繰り返しの揺れによって緩んでしまう可能性がありますが、溶接なら物理的にくっつけてしまうので、そうそう壊れることはありません。

これは工場でユニット生産するハイムだけが出来ることだと言えるでしょう。

 

というわけで、構造の観点から見た最強の家はセキスイハイムの鉄骨住宅ということになります。

 

設備

 それでは次に、住宅設備の観点から見てみましょう。

震災の際には、ライフラインが断絶してしまう可能性が高いです。

今回の大阪の地震でも、ガスが止まってしまったり、水道管が破裂して断水してしまったりしました。

さらに大きな地震になれば、電線が断線し大規模な停電になることも考えられます。

 

そんなライフラインの断絶に備えるにはどうすればよいのか!?

まずガスについては、オール電化にすることで対応できます。

そして、停電については太陽光による自家発電により備えることが出来ます。

つまり、オール電化にして、ソーラーパネルを設置することで、ガスや電気の断絶に備えることが出来るのです。

いやいや皆さんの言いたいことはわかっていますよ。

 

読者の皆様「太陽光発電は太陽が出ていないとダメだから夜は使えないのでは?」

 

と言いたいんですよね?

そこで登場するのが蓄電池です。

蓄電池を設置しておくことで、昼に太陽光で発電した分を蓄電池に溜めておき、夜でも電気を使えるようになるんです。

 

これで完璧ですね!!

 

読者の皆様「水は?」

 

f:id:ridanbijo:20180620222932j:plain

理「えっ?」

 

読者の皆様「ライフライン断絶の問題で、残ってる水の問題はどうするの?」

 

f:id:ridanbijo:20180620223208j:plain

理「ええっ?」

 

f:id:ridanbijo:20180620223248j:plain

(読者の皆様 心のパンチ)

 

_(´ཀ`」 ∠)_ゲフッ

すいません、調子に乗りました・・・

水についてはちょっとどうしようもないんで、給水車を頼りましょう♪

 

さて、水以外のライフライン断絶に備えるために、オール電化太陽光パネル・蓄電システムを採用する必要があるんですが、どのメーカーが良いのでしょうか?

 

それは・・・

・・・

・・

セキスイハイムです!

セキスイハイムは随分前から太陽光発電と蓄電池に力を入れており、蓄電池採用に対するキャンペーン割引なんかもよく実施しています。

また、最近開発したソーラーパネルは、現時点で他社製と比較して最も発電効率が良いというデータもあるようです。

 

というわけで、設備の観点から見てもセキスイハイムが最強という結果になりました。

 

まとめ

さて、震災に備える家ということで、構造と設備の2つの観点から比較してきましたが、そこから導き出された答えは・・・

f:id:ridanbijo:20180620215525j:plain

セキスイハイムがNo1ということです!

そう!地震に備えるならセキスイハイムのSPS(スマートパワーステーション)が最強なんです!

(いや、最近家づくりの具体的な話が多くなってきて、そろそろ営業さんにバレそうだな~とか思って忖度したとかそんなんじゃないですよ・・・)

 

実際、セキスイハイムはかなり構造面・設備面で良いものだと思っています。

その分値段もお高いですが・・・

 

この記事を読んで気になった方は、一度セキスイハイムに話を聞きに行ってみてくださいね。

 

 

この記事が面白かったよ!役に立ったよ!と思った方はポチっとして応援していただけますと幸いです。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村

 

び妻インスタグラム

www.instagram.com

 

理系夫Twitter

twitter.com