理男美女とセキスイハイムの家づくり

理系夫と美術系妻によるセキスイハイムの家づくりを紹介していきます。理系夫とび妻がそれぞれ投稿いたします⭐️

セキスイハイムの間取りの秘密

f:id:ridanbijo:20181013232932j:plain

みなさんこんにちはこんばんは。び妻です。

 

今日は前回の「セキスイハイムの間取りの見方」につづきまして、

間取りの秘密に迫っていきたいと思います。

 

セキスイハイムのユニットのサイズ

f:id:ridanbijo:20181013233812j:plain

 

セキスイハイムのユニットのサイズは、

 

短辺は2.4m  ※ハーフユニットが 1.2m

長辺は、1.8、2.7、3.6、4.5、5.4 (m) の長さが あります◎

 

上の画像は、実際に理男美女宅で用いたユニットで、3.6mのユニットです。

短辺はこのように、トラックに載せてこれる限界のサイズだから=2.4mなのだそうです◎

 

短辺が2.4mですので、やはり長辺は3.6m、または4.5mあたりがよく出ているユニットのようですね。(5.4mはちょっと高額と聞きましたよ)

1.8や2.7はすこし短いですので、3階建(狭小地)であったり、逆にパルフェなど自由な設計ができる商品の場合に、凸凹をつけるような時に使われると思いますが、そのぶんより少ない面積の中に柱が出てくるわけですから、

柱に気をつけていると、間取りがかなり細かく区切られてしまいそうです。

 

 

ハーフユニットはどんなシーンで使うのか?

通常のユニットの短辺は2.4mですが、

ハーフユニットの短辺は1.2mです。

上から見ると、短冊のように細長いユニットになります。

 

これをどのように使うのか?

 

例えば、

 

前回からお見せしていた打ち合わせ初期の初めて提案された間取り

f:id:ridanbijo:20181013235932j:plain

この間取りで、バルコニーが広すぎる(?)のが気になっていました。

「幅が広いのは良いのですが、奥行きはもっと短くてもいい」

と伝えたところ、

  

f:id:ridanbijo:20181014002410j:plain

 1Fをハーフユニットにして、その上にハーフバルコニーを載せることで、

 バルコニーの奥行きを短くしてもらいました◎

 

バルコニー下の1F部分(ハーフバルコニー)は、

f:id:ridanbijo:20181014002936p:plain

こんな形で、使われています。

 

 

ちなみに、ユニット現物で見ると、

f:id:ridanbijo:20181014003101j:plain

こんな感じになります!

 

お分りいただけたでしょうか?^^

やっぱりちょっと、奥行きが短いですよねw 普通のユニットを半分にぶち切ったような感じです。

奥行きが短くても、上記の間取りのように、リビングの延長に使う場合は柱としてでてこないのでいいと思います◎が、

下記の間取りでは、、、(水色がハーフユニット部分)

f:id:ridanbijo:20181014003606j:plain

使い方によっては、このようにが出てきてしまいますので注意です(><)!

柱、気にしないよ〜という方にはこの間取りでももちろん大丈夫かと思いますが、

私だったらキッチンから真正面に見えるこの柱、、、邪魔だな〜って毎日思っちゃいそうなのでこの間取りはパスしました(営業さんごめんなさい

そして今更だけどこの間取りだとガラリ(快適エアリーの吹き出し口で床面に複数個つきます)どこに配置するんだろ^^;;;; 階段の下だけで足りるかな、、?

 

ハイムの間取りって、本当にセンスが要りますよね^^;

 

今日はハイムのユニットについて詳しくお伝えしてみました^^!

 

間取りの参考になれば幸いです✨

 

参考になったよ!と思った方はこちらをポチっとしていただければ幸いです!よろしくお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村

 

ありがとうございました。