理男美女とセキスイハイムの家づくり

理系夫と美術系妻によるセキスイハイムの家づくりを紹介していきます。理系夫とび妻がそれぞれ投稿いたします⭐️

確定申告時の注意点!?登記事項証明書はコピーを取っておこう!

f:id:ridanbijo:20190206204915p:plain

みなさんこんばんは。

理系夫です。

今日は前回に引き続き、確定申告についての記事です。

 

確定申告に行ってきた!

確定申告の時期は2/18~となっていますが、我々が住んでいる市では本日住宅ローン控除申告者だけの特別相談会がありました。

市が税理士の方を呼んで相談会を開いてくれたんです。

ありがたいですね~。

でも、住宅ローン控除者だけの相談会を開くって、そんなに今年住宅取得者が多かったんでしょうか?

やっぱり増税前の駆け込み需要ですかね?

 

まあそんなわけで、わたくし理系夫もその恩恵に預かるべく本日相談会に行ってきたんですが・・・

いや~、混んでること混んでること(;^ω^)

9時半開始なのに10分前に行って75番目・・・

どんだけ~!!(笑

f:id:ridanbijo:20190206210733p:plain

 

まあそれはいいとして・・・

実はこの相談会、所得税関係の確定申告のみが対象で贈与税の申告に関しては受け付けてくれてなかったんですね~。

なので、住宅ローン控除の確定申告は問題なく提出出来たんですが、贈与税の申告は提出できず、しかもちょっとわからないところがあって教えてほしかったんですがそれも聞けずじまいでした。

質問はしてみたんですが、今日は贈与税専門の税理士が来てないんで相談には乗れません~という門前払い状態でした。

まあ、すごい混んでたんで、範囲外の対応をする余裕がなかったんでしょうね。

 

贈与税の申告にも登記事項証明書が必要!?

さて、肝心の質問内容ですが、住宅取得資金贈与の非課税枠の申告についての質問でした。

この非課税枠の申告について調べたことがある方は知っているかもしれませんが、この贈与税非課税の申告をするのに登記事項証明書や長期優良住宅認定通知等の書類が必要と書かれています。

でもちょっと待ってください。

これって住宅ローン控除を受ける場合、確定申告の方で既に添付済みですよね?

さらに添付する必要があるのか?という質問でした。

前述の通り、相談会で税理士さんには聞けませんでしたので、税務署の方に直接電話して聞いてみました。

すると、回答は以下の通りでした。

・所得税と贈与税では部署が違うので、それぞれで添付が必要となる。

・登記事項証明書等は、原本を所得税の確定申告の方に提出してあるのであれば、コピーを添付し原本は〇月〇日提出の所得税確定申告書に添付と記載するという形でも良い。

 

管轄の税務署によっても対応は違うのかもしれませんが、我々の住んでいる地域の税務署では、どちらかに原本を提出しているのであれば、もう片方はコピーでも良いとのことでした。

でもね・・・登記事項証明書は既に提出しちゃってるんですよ~~(ToT)

早くゆってよ~~!!って感じですね。(先に聞いとけよってハナシw)

というわけなので、住宅ローン控除+贈与税の申告をする方は、登記事項証明書のコピーを取っておくことをおススメします。

(あ、念のため管轄の税務署への確認もしておいてくださいね)

 

ちなみに、私のように既に登記事項証明書を提出しちゃって手元にない~という方は、以下のホームページでオンライン請求ができます。

登記ネット

https://www.touki-kyoutaku-online.moj.go.jp/

 

500円くらいかかりますし、手間もかかるので、こういう重要書類は出来るだけコピーを取っておこうねということですかね。

皆さんも注意してくださいね。

それでは次回の記事でお会いしましょう♪

 

この記事役に立ったよ!という方は下のバナーをポチっとクリックして応援してくれると嬉しいです!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへにほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村


マイホームランキング

 び妻がインスタグラムも更新していますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

www.instagram.com